開館時間
4月~10月 AM9:30~PM5:00
11月~3月 AM9:30~PM4:30
(ただし、入館時間は閉館の30分前までです。)
休 館 日
・毎週火曜日
(火曜日が祝日の場合は開館しています。ただし、その日以降の最初の平日が休館となります。また、7月20日~8月31日の夏休み期間とゴールデンウィーク期間中の火曜日も開館いたします。)
・12月29日~1月1日
入 館 料
入 館 料 | 個人 | 団体(20名以上) |
一般 | 410円 | 360円 |
小・中・高生 | 200円 | 150円 |
※小学生未満の幼児は無料です
こどもの日(5月5日)には、中学生以下は入館料無料となります。
敬老の日(9月の第3月曜日)には、65歳以上は入館料無料となります。
※入場料のお支払いには、クレジットカード・電子マネーをご利用いただけます。>>詳しくはこちら
県民育児の日
毎月19日の「県民育児の日」は中学生以下の入館料が無料となります。
(ただし家族でのご利用に限ります。)
(19日が火曜日の場合は休館日となりますのでご注意ください。)
プレミアム・パスポート
入 館 料 | 3子以上世帯 | 2子世帯 |
中学生以下 | 無料 | 100円 |
入場料の減免
学校教育法に規定する行事または、教育課程に基づく教育活動(遠足など)として入場する小中学校等の生徒の入場料が半額に、また、その引率者(保護者はのぞく)の入場料が全額免除される制度があります。
当日、受付にて入場料減免申請書を提出してください(入館時に昆虫館で記入されてもかまいません)。具体的には昆虫館へお問い合わせください。
申請書はこちらからダウンロードできます
石川県ふれあい昆虫館入場料減免申請書
無料で入館できる方
身体障害者手帳・療育手帳・障害者手帳の交付を受けている方についても免除の対象となります。入場料減免申請書はいりませんが、当日、受付にて、交付されている手帳をご提示ください。
身障者手帳 | 療育手帳 | 精神障害 | |
本人と付き添い1名が無料 | 1、2、3級 | A | 1、2級 |
本人のみ無料 | 上記以外の級 | B | 上記以外の級 |
※入館時に手帳をご提示ください。
年間パスポートのご案内
購入日から1年間、何度でもご利用いただけます。また、このパスポートの提示で辰口丘陵公園の遊具利用券(11枚綴)を10%割引、辰口丘陵公園温泉プールの個人入場券を10%割引いたします。
※教室・観察会などの参加時にもご利用頂けるようになりました(H24年度から)。
※8月13日~16日の期間は年間パスポートの販売を中止いたします。ご了承ください。
料金
パスポート区分 | 料金(税込み) |
大人 | 1,250円 |
小人(小・中・高生) | 620円 |
購入方法・利用方法
利用上のご注意
小さなお子様連れの方へ
「授乳室」のご案内
1階休憩コーナーに授乳室がございますので、ご利用いただけます。
「ベビーカー」の無料貸し出し
昆虫館入口にて、ベビーカーを無料で貸し出しております。ご利用される方は受付にお申し付けください(ベビーカーの台数には限りがあります)。館内はスロープで見学できるようになっています。
「車いす」の無料貸し出し
昆虫館入口にて、車いすを無料で貸し出しております。ご利用される方は受付にお申し付けください(車いすの台数には限りがあります)。
園・学校団体の方へ
ふれあい昆虫館では生きた昆虫や、昆虫のさまざまな生態やふしぎを展示しています。そして、小中学校などの教育機関に対しては、社会教育施設としての役割も果たしています。
遠足で来館された時、子どもたちが昆虫を見たり、ふれたりすることができるほか、希望に応じて虫の話をする以下のようなプログラムも用意しています。
館までの交通アクセス
〒920-2113 石川県白山市八幡町戌3
TEL 076-272-3417 FAX 076-273-9970
電 車: 石川線 鶴来駅から徒歩20分
自動車: 国道157号線の水戸町交差点を左折後、約1.5km(鶴来バイパス沿い)